お見事!サルビア&マリーゴールド
2020年8月5日 13時40分 [管理者] 本校の花壇には,サルビアとマリーゴールドが満開です。今年は特に大きい花が咲きました。飼育栽培委員会の児童が,除草作業や水かけを行ってくれています。ありがとうございます。花言葉のように,駒羽根小の児童が「健康」で,「燃える思い」のある児童になってほしいと思います。
【参考資料】 赤いサルビアの花言葉「燃える思い」
黄色いマリーゴールドの花言葉「健康」
本校の花壇には,サルビアとマリーゴールドが満開です。今年は特に大きい花が咲きました。飼育栽培委員会の児童が,除草作業や水かけを行ってくれています。ありがとうございます。花言葉のように,駒羽根小の児童が「健康」で,「燃える思い」のある児童になってほしいと思います。
【参考資料】 赤いサルビアの花言葉「燃える思い」
黄色いマリーゴールドの花言葉「健康」
1年生が生活科で発泡スチロールで「ほかけぶねづくり」を行っていました。その「ほかけぶね」が完成しました。そして,外で帆掛け船を使って遊ぶことができました。中には,風の向きを考えることができる児童もいました。まさに,遊びながら学習する単元です。
8/3(月)6校時 体育館にてZoom集会(児童集会)を実施しました。
本日,6の1で道徳授業「ひきょうだよ!」が行われました。めあては,「いじめをなくすためにできることを考えよう」です。資料内容は,クラス全体でいじめを受けているたかひろさん。しかし,いじめられても笑顔でそのグループから離れないたかひろさん。そして,転校するときに,主人公の男の子は,今までのことを謝罪した。しかし,たかひろさんは,主人公に最後にそんなことをするのは,ひきょうだよ!」と言われてしまう。6の1の子供たちは,じっくり考え,たかひろさんが言った「ひきょうだよ!」の気持ちをよく理解することができました。じっくりと考えさせる素晴らしい授業でした。
8/3(月)4校時 1の1にて道徳「なかなおり」の授業が行われました。
8/3(月)1校時 2の1にて道徳「友だちとなかよく」の授業が行われました。
本日,5年生が道徳で「く・う・は・く時間」という学習をしました。DVD視聴から授業が始まり,子供たちの学習意欲は高いものがありました。学習のめあては,本当の友達について考えようです。資料内容は,昼休みに買ったばかりの定規が盗まれてしまいました。ほとんどの子は,外でドッジボールをしていましたが,よしとさん一人だけドッジボールをやっていませんでした。周りの子は,よしとさんが定規を盗んだと決めつけました。しかし,たまたま用事があって教室に戻った子は,よしとさんはウサギにえさをやっている姿を見ました。よしとさんを助けられるかどうかの葛藤の資料です。
子供たちは,よしとさんがウサギ小屋にいたことを「言える」「言えない」の意思表示をネームカードで表しました。話し合いが終わり,ネームカードを動かしていました。一生懸命に考えている子供たちの姿に感動しました。
本日,3の1で「悪いのはわたしじゃない」という道徳の授業が行われました。自慢ばかりしている子に意地悪を行う友達について話し合いました。とても身近な道徳資料で,ギャングエイジと呼ばれる中学年の子供たちの心は揺さぶられていました。「自慢ばかりしているので意地悪されても仕方がない」という意見と「自慢していても意地悪をすることはよくない」という2つの意見に分かれました。紅白帽子で意思表示をしてディベート形式の授業でした。子供たちも友達の意見を聞いて深く考えさせることができました。
7/30(木)4校時 3の2にて道徳の授業が行われました。
1年生は,生活科で発泡スチロールで「ほかけぶねづくり」を行っています。本日は,船の組立方を説明してから,発泡スチロールにいろいろな絵やデザインを描きました。自分だけのほかけぶねとあって,どんな絵やデザインにしようか,しっかりと考えて作成していました。完成がとても楽しみです。