2年 算数「かけ算九九」
2020年10月30日 11時00分 [管理者] 2年生のかけ算九九も,難しい6の段になってきました。めあては、「6のだんの九九を作りましょう」です。かけ算九九の表を覚えることよりも,まずは,かけ算九九を自分で作ることが大切です。学習規律の素晴らしい2年生。今日も,みんな先生の話をよく聞いて,一生懸命に学習に取り組んでいました。
2年生のかけ算九九も,難しい6の段になってきました。めあては、「6のだんの九九を作りましょう」です。かけ算九九の表を覚えることよりも,まずは,かけ算九九を自分で作ることが大切です。学習規律の素晴らしい2年生。今日も,みんな先生の話をよく聞いて,一生懸命に学習に取り組んでいました。
1年生は,新しい漢字を「漢字ドリル」を使って練習しています。指でなぞったり,何回も書いたりして覚えています。みんな学習に集中して取り組んでいました。授業に向かう姿勢が確実に向上していて,うれしく思いました。
奉仕作業がありました。
落ち葉拾い,草取りを一生懸命に行いました。
とてもきれいになりました。
10/29(木)2校時体育館にて 6年1,2組合同によるマット運動発表会がありました。
カップの中に大きなビー玉を入れ,転がるものをそれぞれが作っています。
飾りをつけたり色を塗ったりして工夫しています。
また,土台に絵を描いたり紙を貼ったりして楽しい世界を作っていました。
本校では,荻野目学校図書館支援員さんを中心にして,読書の秋にあわせて「読書週間 ふれあいキャンペーン」を開催しています。目的は,子ども達に本の魅力を知ってもらい,読書を好きになってもらうことです。そのために,以下の2つの取組を行っています。
1 BINGOカードにチャレンジ
子ども達にBINGOカードを配付して,いろいろなジャンルの本
を読んでもらい,見事BINGOした場合には,プレゼントがもらえ
るキャンペーンです。
2 魅力的な図書室づくり
図書室に子ども達がたくさん来てもらえるように,掲示物を工
夫したり,イラストコーナーを設置したりしています。
本日,1・3・5年生が耳鼻科検視を行いました。児童生徒が健康な学校生活を送れることを目的として耳鼻科検診を行いました。順番が来るまで待つ態度がとても素晴らしかったです。さすが,こまはねっ子です。
10月21日に本校が「げんでん財団学校賞」を受賞しました。
この賞は,「公益財団法人げんでん ふれあい茨城財団」様が実施しています。目的は,県内の小学校,中学校,中等教育学校,高校及び特別支援学校の児童生徒の科学技術に関する興味・関心を高めるためです。そして,県内小・中・高校の児童・生徒のための「第64回茨城県児童生徒科学研究作品展」(兼日本学生科学賞茨城県作品展)において優れた取組をしている小・中学校に「げんでん財団学校賞」を授与するものです。受賞理由としては,本校5年生の「外山 寿美礼さん」「田村 優花さん」「八千代 萌絵さん」の3人の科学研究作品が特に素晴らしかったからです。とても誇りに思います。
本校では,8:15~8:25の10分間,毎日「朝ドリル」を取り入れています。目的は2つです。1つは,繰り返し学習による基礎的な知識・技能の定着のためです。2つ目は,朝学習を通して児童の一日の生活リズムの定着を図るためです。本日もどの学年も静かに「朝ドリル」に取り組んでいました。これからも2つの目的を達成するために「朝ドリル」を実施していきます。
6年生の英語は,ペアワークで英会話を進めています。児童はALTの先生が話す英語をよく聞き取り,受け答えが素早くなってきました。