3学期始業式が行われました。
2021年1月8日 08時59分 [管理者]1/8(月)1校時 3学期始業式を放送室から放送し,各学級で行いました。
1/8(月)1校時 3学期始業式を放送室から放送し,各学級で行いました。
本日,先生達は,黒板に3学期に向けてのメッセージを書いたり,明日の予定を書いたり,教室の整理をしたりしていました。
明日はいよいよ,3学期の始業式です。子ども達の元気な声や笑顔に出合えるのがとても楽しみです。
4校時に終業式が行われました。
今回も密を避け,Zoom機能を使った集会です。
式の前に賞状伝達が行われました。
今回は1,2年生のみ式に参加しました。
2年生は,式への参加の態度を1年生に立派に示してくれました。
3年生は,学力向上に向けて,また,4年生に向けて,6月からの学習内容の確認テストを行っています。国語,算数,社会,理科の4教科を行っています。目的は,4教科のどの単元をこれから学習しなければならないかを子ども自身に見つけてもらうためです。この確認テストは,3年から6年生まで全学級で実施しています。みんな真剣に集中して学習していました。
6年生の外国語の時間に,「クリスマス」について学習しました。
その中で,ALTのジャニュアリー先生と児矢野教頭が「アメイジング グレース」の歌を歌ってくださいました。
2年生は,古河市チャレンジテスト(国語・算数)の賞状を担任より手渡されました。たくさんの子ども達が合格していました。中には,国語,算数ともに100点という素晴らしい子ども達もいました。子ども達はうれしそうに賞状をもらいました。
「川上建設株式会社」様より「横断旗」を2本いただきました。子ども達の交通安全確保のために活用させていただきます。ありがとうございました。感謝申し上げます。
6年生は,家庭科で「日本の伝統食」の学習を行いました。課題は,「おせち料理のいわれを調べよう。」です。子ども達は,一人一台のタブレットを活用し,おせち料理のいわれを一生懸命に調べていました。おせち料理の食材には、ひとつひとつおめでたい意味やいわれがあります。食品や料理に込められた願いを知って「なるほど・・・」「そうだったの・・・」など,納得しながら学習することができました。今年のおせち料理の見方が変わったと思います。
1年生は,音楽で「たしかめのテスト」を行いました。最初に,聞き取りテストがありました。鈴の音,タンバリンの音などを聞き分けたり,鈴をどのようにたたいているかなどのテストを行いました。みんな集中して,CDを聞きながらテストに取り組んでいました。
5年生は,体育で「フラッグフットボール」を行っています。フラッグフットボールはアメリカンフットボールが起源になって生まれたスポーツです。「タックル」の代わりに、プレーヤーの両腰につけた「フラッグ」を取ることから「フラッグフットボール」という名前になりました。「速く走る」「パスを捕る」だけではなく、「作戦を考える」「相手の攻撃を分析する」など、単に運動能力の高さだけではない活躍の場面が沢山あります。
子ども達は,1人1人の特性に合わせた作戦を立て,勝利を目指して頑張っていました。