クラブ活動が行われました
2021年1月18日 15時26分 [管理者]6校時は 4~6年生のクラブ活動を実施しました。2月に3年生対象のクラブ見学会
があります。クラブ見学の発表に向けて,各クラブは準備を進めています。
6校時は 4~6年生のクラブ活動を実施しました。2月に3年生対象のクラブ見学会
があります。クラブ見学の発表に向けて,各クラブは準備を進めています。
本日も校長先生との交流給食が行われました。6年2組の4人の子供達が参加
しました。本日も,6年間の思い出話や中学校生活への抱負などが話題になりました。
書き初め大会が行われました。
1年生「お正月」,2年生「元気にあいさつ」,3年生「友だち」,
4年生「明るい心」,5年生「新しい風」,6年生「将来の夢」,
と書きました。
1年生は,体育で「なわとび」の学習をしました。今日のめあては,1分間前跳びに挑戦です。みんな一生懸命に練習していました。中には,二重跳びができる子もいました。みんな頑張れ!
4年生は,理科で「冬の桜を観察しよう」の学習をしました。特に,子ども達は,一生懸命に桜の芽を観察しました。芽の中には,葉や花が咲く準備をしっかりとできていました。春には,きれいな桜の版画咲くことでしょう。楽しみです。
〈参考資料〉
サクラの芽には、2種類あります。花を咲かせる花芽と、葉になる葉芽です。ちょっと見ただけでは区別しにくく、色はほとんど同じなのですが、形が異なっています。葉芽はスリムなのに対し、花芽は丸みがあってふっくらした感じです。カッターナイフなどで縦に半分にすると、中のようすの違いが分かります。真冬の芽が硬いときにははっきりしませんが、3月が近づく頃になると、芽も少しずつふくらみ始め、中に花のつぼみが3〜5個ほどあるのが分かります。真冬にはまだ硬く茶色い色をしていた芽から、美しい花や葉が育ったことを実物と比べながら、自然の変化が学びとれたらと思います。
本日も校長先生との交流給食が行われました。6年2組の4人の子供達が参加しました。本日も,6年間の思い出話や中学校生活への抱負などが話題になりました。
「環境が人をつくる」といわれています。本校でも,担当の先生方が,子ども達にとって魅力ある掲示物を作成しています。その掲示物の一部を紹介いたします。
【算数コーナー】
【人権コーナー】
本日は,学力定着度調査の2日目です。1校時に算数,2校時は社会を実施しました。
3年生から6年生の児童は,本日も真剣に取り組んでいました。
校長先生との交流給食が行われました。6年2組の4人の子供達が参加しました。
本日も,6年間の思い出話や中学校生活への抱負などが話題になりました。
6年生は,英語で「ピクショナリー・ゲーム(pictionary・game)」で楽しく学習しました。ピクショナリー・ゲームとは,お題に出された内容を,一切言葉を話さずに無言で,黒板に絵で表し、他の人は描かれるのを見ながら,英語で当てるゲームです。絵から想像し,英語で答えるという難しい内容でしたが,みんな楽しそうに,一生懸命学習していました。