学校ブログ

4年生が消防署を見学してきました

2019年4月20日 17時00分 [管理者]
授業の様子

4学年の社会科では,わたしたちのくらしを守る様々な仕組みについて学習します。
この日は,消防や救急の実際の様子を学ぶため,古河消防署を見学してきました。
署員の皆さんがとても親切で,分かりやすく丁寧に教えてくださることはもちろんのこと,使用している防火服などにも直接触らせてもらったり,ヘルメットを着用させていただいたりと,全員が体験させていただきました。
圧巻だったのは,通常では体験できないはしご車への体験乗車です。
何十メートルといった高さまで伸ばせるはしご車ですが,この日も署員の方が安全に十分留意しながら,子供たちをはしご車のバスケットに乗せてはしごを伸ばしてくださいました。
なかなかできない体験で,子供たちは大喜びだったようです。

消防署見学消防署見学2

学級委員をお願いしました

2019年4月19日 17時00分 [管理者]
行事

学級の中心となって活動する学級委員の認証を行いました。
学級は集団行動がメインになるので,そのまとめ役として力を発揮して活動するのが学級委員です。本校では男女1名ずつ認証しています。
どの学級でも,リーダーとしてふさわしいメンバーが選出され,選ばれたどの児童の顔にも,自信に満ちた雰囲気が感じられました。
これから7月末までの3か月余り,クラスのみんなが楽しく,充実した生活が送れるよう頑張ってほしいと思います。

学級委員認証

1年生を迎える会でみんなで楽しみました

2019年4月18日 17時00分 [管理者]
行事

児童会活動の一つとして委員会活動がありますが,この日は,集会委員会主催の「1年生を迎える会」が開催されました。
入学式には5,6年しか参加しませんでしたので,全学年が一堂に会するのはこの日が初めてです。
2年生一人一人から1年生への心のこもったプレゼントを渡したり,全学年児童が入り交じって「じゃんけん列車」で楽しんだりと,楽しい時間を過ごすことができました。
1年生の退場時には,2から6年生がアーチを作って通ってもらい,みんなで1年生の入学を祝福することができました。
さて,有名な歌には「友達100人できるかな」という歌詞がありますが,入学式1週間が過ぎた1年生ですが,この先,何人の友達ができるでしょうか。
とても楽しみです。
1年生を迎える会11年生を迎える会21年生を迎える会3

交通安全教室で安全な通行を学びました

2019年4月17日 17時00分 [管理者]
行事

幼稚園や保育園では,バスによる通園でしたので,長い距離を歩いて通園することは少なかったと思いますが,小学校では徒歩による登校ですので,道路の歩行がとても心配です。
また,本校では3年生から自転車の使用範囲の目安が自宅敷地内から学区内へと大きく広がります。
そこで,古河市の小学校では,年度当初に,市の交通関係の部署にお願いし,交通安全教室を開いています。当日は,古河警察署生活安全課に所属しているスクールサポーターの方も来ていただき,児童に直接指導していただきました。
校庭に白線を引いて道路に見立て,また,準備していただいた模擬信号機を交差点に置き,安全な通行についての講話と個別指導を行いました。
道路には自動車やオートバイといった児童にとっては危険な交通がたくさんあります。
ルールやマナーを守って,事故に遭わないよう十分留意させたいですね。
交通安全教室1交通安全教室2

1年生が仲間入り

2019年4月10日 17時00分 [管理者]
行事

本日,1年生が本校に入学して,全学年がそろいました。
初々しい1年生の表情には,笑顔がいっぱいでした。
入場時は6年生と手をつなぎ入ってきましたが,身長差が大きく,6年間で大きく成長するものだと改めて実感しました。
本日入学した1年生も,手をつないだ6年生のように大きく成長していくことを,職員一同願っています。
新1年生の皆さん,そして,ご家族の皆様,ご入学おめでとうございます。
入学式1入学式2入学式3入学式4入学式5入学式6

今年度のスタートです。

2019年4月9日 17時00分 [管理者]
行事

曜日の関係で例年より2日遅く第1学期の始業式が始まりました。
元気な笑顔がそろって1年のスタートが切れることがとてもうれしいです。
始業式では学級担任が発表されましたが,校長から名前が呼ばれる度に児童の歓声が体育館に響き,年度始めらしい風景が見られました。
学級編制があった学年は,これまでの友達と離れてしまった寂しさも年度当初はありますが,新しい友達との出会いから昨年までの友達を含めた幅広い交流ができるようになるといいですね。
しばらくは,新しい環境に慣れるまで心身ともに疲れが出ると思いますので,ご家庭でも十分心身の健康管理に留意され,心配な点は担任までお知らせくださいますようお願いします。
始業式

先生とのお別れ会です

2019年3月29日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

この日をもって,駒羽根小学校を去る先生とのお別れ会がありました。
須藤校長先生,岩岡先生,榮田先生,荒井先生,塚原先生の5名が駒羽根小学校から転出しました。
勤務年数の長短は有りますが,どの先生方も子供たちのために,熱心に取り組んできました。新しい職場でも,駒羽根小学校の子供たちとの日々を忘れず,勤務に励んでほしいと思います。
お別れの会1お別れの会2

1年間の最後の日です

2019年3月22日 17時00分 [管理者]
行事

この日は修了式の日。物事の終わりは「終了」ですが,1年間の授業を通して,その学年で身に付けるべき知識や行動様式など様々なことをしっかり学び終えたことを表す言葉が「修了」というので,3学期の終わりは修了式といいます。
文字どおり,子供たちは,それぞれの学年でたくさんのことを学び,大きく成長しました。その証として,全ての児童に修了証が渡されます。
1年生はまだまだ体も小さいですが,とてもしっかりしています。5年生は最高学年になるための心構えができてきました。どの学年も1年間の成長ぶりを強く感じます。
しばらくの間,春休みとなり子供たちともお別れですが,4月の始業式の日に,元気な顔を見せてくれることを願うばかりです。
修了式1修了式2

6年生が旅立ちました

2019年3月20日 17時00分 [管理者]
行事

6年間の最後の日,全ての学習を修了して6年生49名が旅立ちました。
児童一人一人の表情から,成し遂げた達成感,慣れ親しんだ学校から離れる寂しさ,新たな環境に飛び込む不安といった様々な気持ちが読み取れます。
これまで駒羽根小で学んできたことを土台に,自分の意思を強くもち,目標を定めて飛び込んでいけば,道は開かれることでしょう。
卒業生の前途に幸多かれ。卒業式4
卒業式1卒業式2卒業式3

立哨ボランティアと6年生とのお別れ会

2019年3月11日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

駒羽根行政区と駒羽根住宅団地行政区の敬老会の方々が,平成21年度から本校の児童の登下校を見守る活動をしてくださっています。
この日は,卒業する6年生とボランティアの皆様とのお別れ会を行いました。6年間,それぞれの通学路で見守っていただいたお礼を述べ,全員がしたためたお手紙を贈りました。6年生は4月から自転車通学ですが,ボランティアの皆様は,きっと見守ってくださることでしょう。
地域で育つ子供たちの安心・安全を見守ってくださる地域ボランティアの皆様,本当にありがとうございます。
6年生とのお別れ会