学校ブログ

6年租税教室

2019年12月6日 17時00分 [管理者]
授業の様子

この日は,古河市役所の税金に関する仕事をされている方をお招きし,6年生が税金の使われ方について学習しました。
「私たちの学校を建てるために,また,道路を作るためにもお金が必要です。そのお金は,市民の税金でまかなわれています。」というお話を,アニメーションを使って分かりやすく説明してくださり,税金の大切さと使い途を十分検討することについての学習しました。
アニメーションでは,「税金が無い世界」という映像を見て,火事が起きたらお金を払わないと消火してくれないとか,道路を通るためにはお金を払わなくてはいけないとか,子供たちにとって,とても分かりやすく税金の重要性を学ぶことができました。
普段何気なく,そして,不便も無く生活できているのは,税金があるおかげなのだということを学び,公共の施設を大切に使おうとする気持ちをもつことができたようです。
6年租税教室

5年生が自動車工場を見学してきました

2019年12月3日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

本校がある古河市には,日野自動車の工場があり,昨年度から見学をすることができるようになりました。
5年生の社会科では,日本の工業生産について学習しますが,代表的な産業として自動車生産について学びます。
そこで,実際の工場の様子を見るために,古河市名崎にある日野自動車の工場を見学させていただきました。
工場の中は,トラックを生産しているのでとても広く,トラックの車体が何台もベルトコンベアに乗って作られている様子を見ることができました。
様々な色に塗られ,注文に合わせていろいろな部品が取り付けられていく様子を一望できる高い見学通路で係の方から丁寧にご説明を伺いました。
トラックという自動車は,荷台部分は,使う人の都合で様々な荷台があるので,こちらの工場では,運転台と荷台を乗せる前の状態のまま出荷されるそうです。
その後,トラックは別の工場で様々な荷台が取り付けられ,実際に荷物の運搬などに使われるとの説明がありました。
残念ながら工場の都合で中の様子を撮影することはできませんが,子供たちは教科書で学んだことを実際に見ることで理解を深めることができました。
5年自動車工場見学

持久走大会が行われました。

2019年11月27日 17時00分 [管理者]
行事

気温が1月並みと報じられたこの日,校内持久走大会が行われました。
雨により1日順延され,この日も天気が心配されましたが,実施できて本当によかったです。保護者の皆様におかれましては,授業参観と合わせて2日間のご参観ありがとうございました。また,保体委員の皆様も,当日の立哨から片付けまでありがとうございます。

大会は各学年ブロックごとに行われました。どの児童も自分の目標に向けて必死な顔でがんばっていました。ゴールした後の嬉しそうな顔,達成感を感じて満足そうな顔,悔し涙を流す顔。誰もががんばったからこそ見ることのできる表情なのかなと思います。「目標に向けてやり抜くこと」,「辛いことに立ち向かうこと」の大切さと,やりきったときの達成感が味わえました。


2学期の授業参観です

2019年11月26日 17時00分 [管理者]
行事

2学期の授業参観は,持久走大会の日と同日開催の予定でしたが,悪天候により,持久走大会は翌日に延期されました。
今回の授業参観では,高学年では「スマホ・ケータイ安全教室」として,スマートフォン等の適切な利用について,KDDIの方にお越しいただき,親子で講話をいただきました。
また,他の学年では,保護者の皆様に子供たちの学びに手を貸していただいたり,これまでの学習の発表があったりと,授業参観ならではの学習活動が繰り広げられました。
保護者の皆様,大変お忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。
授業参観1授業参観2授業参観3

3年生が社会科見学に行きました

2019年11月20日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

3年生の社会科では,工場で働く人々の様子を学習します。
そこで,今回は,五霞町にあるヤクルト製造工場に見学に行きました。
残念ながら,製造の様子は撮影することはできませんが,児童は,衛生に十分留意した工場内を見学し,働く人々の工夫について説明を頂くことができました。
食品は,直接私たちの体に入るものですので,衛生面,栄養面には十分注意して作られていたり,全国各地に出荷するに当たっても,様々な工夫がされていたりすることも学習することができました。
工場の皆様,児童の学習のためにご協力を頂き,ありがとうございました。
3年社会科見学

PTAの資源回収

2019年11月18日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

お休みにも関わらず,たくさんのPTAの方々にご協力を頂き,PTA資源回収が行われました。
地域の方々にも,新聞紙やアルミ缶などを出していただき,たくさんのご協力を頂きました。
こちらの収益金と市からの補助金を合わせて,児童の鼓笛の衣装などの教育活動に使わせていただいたり,今後のPTA活動のために使わせていただいたりすることになります。
ご協力,ありがとうございました。
資源回収

2年生の国際交流学習です

2019年11月15日 17時00分 [管理者]
授業の様子

2年の2クラスで,オーストラリアの小学生とのテレビ電話による国際交流学習が行われました。
これは,2年の担任が,学生時に留学していたオーストラリアで交流を深めた友人と共に教員になり,それを基に今回の交流学習の企画をすることになったのだそうです。
海外との交流ということで,古河市教育委員会の指導・援助も頂きながら準備を進めてきました。
光回線によるインターネットが普及した現在は,国際電話ではなく,普段子供たちが使っているタブレットを用いてインターネット回線による画像を見ながらの通話が可能になっています。
教育用タブレットの利用を推進してくださっている古河市及び古河市教育委員会のおかげで実現することができました。
子供たちが大人になった頃には,どんどん海外に進出していくことが多くなっていることでしょう。
この日はそのための一歩が踏み出せたのではないでしょうか。
国際交流学習1国際交流学習2

6年生のキャリア教室です

2019年10月31日 17時00分 [管理者]
授業の様子

ずいぶん昔は,進学に焦点を絞った進路指導が中心でしたが,現在は,将来の職業選択までを見越した小学校,中学校,高等学校各学校段階ごとに自己選択能力を培うためのキャリア教育を進めています。
この日は,総和ライオンズクラブの皆様に県内各地の様々な職業の方を招いていただき,6年生児童に自らの体験をお話しいただく会を催しました。
特に,臓器移植コーディネーターの方は,県内に1人しかいないとのことで,大変お忙しい中,子供たちのために貴重なお話をしていただきました。
子供たちは,改めて命の大切さを感じ取っていたようです。
キャリア教室1キャリア教室2

ふれあい祭りが盛大に開催されました

2019年10月29日 17時00分 [管理者]
行事

恒例の学校祭「ふれあい祭り」が開催されました。
このお祭りは,たくさんの保護者の皆様,PTA役員の皆様,おやじの会「ペガサス会」,地域の方々のご協力を得て開催される学校の中でも,とても大きな行事です。
1か月に渡り,学級での発表のために子供たちも準備をしてきましたが,当日は,来てくれたお客様のために伸び伸びと活動していました。
土曜日開催ということで,ペガサス会やPTAの皆様による模擬店での昼食の販売により,家族みんなで楽しく昼食をとりました。
保護者の皆様,PTA役員の皆様,ペガサス会の皆様,ご多用中の中,ご協力を頂き,本当にありがとうございました。
ふれあい祭り1ふれあい祭り2ふれあい祭り3ふれあい祭り4ふれあい祭り5ふれあい祭り6ふれあい祭り7ふれあい祭り8ふれあい祭り9ふれあい祭り10

挨拶運動スタート

2019年10月21日 17時00分 [管理者]
今日の出来事

2学期の挨拶運動が始まりました。
今学期は,クラス単位での挨拶運動で,この日は,1年1組の当番です。
体育館脇に並んで,登校してくる児童に,声を合わせて「おはようございます。」と元気に呼び掛けました。
挨拶運動が始まると,いつもより廊下ですれ違うときも,「こんにちは。」という挨拶の声が大きくなります。その際も,丁寧に立ち止まってお辞儀をする児童も多く,とても素晴らしいです。挨拶をすると自然と互いに笑顔になります。挨拶は人間関係をつくる第一歩です。家庭や地域でさわやかな挨拶を進めていきたいですね。
2学期挨拶運動