2年 図工 「キラキラしゃぼん」
2020年8月28日 19時36分 [管理者]2年生は図工の時間にタブレットを使用しながら学習をしていました。
図工の学習もタブレットなどの電子端末を使用することがあります。
どの児童も慣れた手つきでタブレットを操作して,それぞれ思い思いの作品を仕上げていました。
2年生は図工の時間にタブレットを使用しながら学習をしていました。
図工の学習もタブレットなどの電子端末を使用することがあります。
どの児童も慣れた手つきでタブレットを操作して,それぞれ思い思いの作品を仕上げていました。
1年生は,書写の時間にひらがなの練習をしていました。めあては,「ひらがなの形に気を付けて書きましょう。」です。とても大切な学習です。みんなお手本を基にしっかりと力を入れて,ていねいに書くことができました。みんなよく頑張りました。
3年生は,算数の時間に「円」の学習をしています。今日のめあては,「公平な並び方を考えよう」です。みんなで輪投げをするときに,どのような並び方が一番公平かを考える学習です。とても面白い学習でした。「四角」「三角」などの解答もありました。しかし,円が一番公平であることにみんな気付くことができました。
4年生は,書写の時間に難しい「雲」の漢字を書きました。めあては2つです。「あめかんむりに形に気を付ける。」「中心に気を付ける。」です。書き順にも注して,全員,真剣に集中して書くことができました。
8/27(木)午後6時30分から,理科室にて「第2回PTA常任委員会」を開催しました。
6年生の外国語で「Let's go to Italy」の学習に入りました。
児矢野教頭先生から,シンガポールについて,
クイズを交えて楽しく教えてもらいました。
6年生は体育で「バドミントン」を行っています。ラリーが続くように
頑張って練習しています。
本日,駒羽根地区の服部様よりメダカの寄贈がありました。珍しい「みゆき」という種類のメダカもいただきました。ありがとうございました。5年生の理科の観察に役立てさせていただきます。
6年生は,家庭科で「ラーメンのレシピを考えよう」という学習をしました。1人1台のタブレットを活用し,各自で調べ学習を行っていました。タブレットの使い方は,とても慣れていてさすがです。
3年生は,理科の学習で「糸電話」の学習をしました。めあては,「音が伝わるときものは震えるか。」です。糸電話で話をすると,星形の飾りが確かに震えていました。実感を伴ったお手も面白い授業でした。子供の中には,「紙コップ2個にしたらどうなるのだろう?」と素晴らしいアイディアを出している子もいました。家庭でぜひ試してほしいものです。