学校ブログ

こまリンピック2020予行パート1 係活動

2020年9月25日 13時32分 [管理者]

 本日,小雨がやんだ合間に「こまリンピック2020の予行」を実施しました。開会式と閉会式の練習は,28日(月)に行うことにして,本日は児童の演技を中心に予行を行いました。その中でも,印象的だったことは,6年生の係活動です。練習不足にもかかわらず,精一杯活動する6年生の姿は素晴らしいものがありました。

6年 外国語「I went to・・・」

2020年9月24日 12時39分 [管理者]

 6年生は,外国語で「I went to・・・」「nature自然」「building建物」の学習を行いました。TVモニターを活用して,ALTと担任でのTTを行ったり,友達と教え合ったりしながら楽しく学習していました。6年生の外国語は,少しずつ難しくなりますが,楽しみながら学習するので,子供たちも自然と身に付けていました。

5年 社会「自動車の生産に励む人々」

2020年9月24日 11時03分 [管理者]

 5年生は,社会で「自動車の生産に励む人々」の学習をしています。めあては、「日本の自動車やその生産は昔と今ではどう変化したかがわかる」です。TVモニターを活用して,今の自動車工場の写真を見ながら学習していました。子供たちは,生産量が増えたことに対しては,「機械化が進んだから」「AIを導入しているから」など的確な解答していました。また,イラストを取り入れたり,自分の考えをしっかりとノートにまとめたりすることができました。素晴らしかったです。

2年 算数「三角形と四角形」

2020年9月24日 10時51分 [管理者]

 2年生は,算数の時間に「三角形と四角形」の学習をしています。めあては、「直線などに目を付けると形を仲間分けできることがわかる」です。子供たちは,三角形と四角形を自分なりに工夫して,いろいろな三角形と四角形を楽しそうに作図していました。みんな集中して学習している姿に感動しました。

4年 算数「目的に合った見積もりの仕方を考えよう」

2020年9月23日 16時10分 [管理者]

 4年生は,算数の時間に「目的に合った見積もりの仕方を考えよう」の学習をしています。めあては、「お遣いにいくらもっていくかを求めよう」です。日常的で身近な課題ですが,見積もりは小学生にとっては,なかなか理解することが難しい単元です。しかし,日常的な学習なので,子供たちは集中して学習に取り組んでいました。

1年 道徳「たのしかった ハイキング」

2020年9月23日 12時15分 [管理者]

 1年生は,道徳で「たのしかった ハイキング」の学習を行いました。密を避けるために,フレンドルームで行いました。めあては、「自然のどんなところがよいか話し合う。」ことです。「キャンプで楽しかった」「涼しかった」「川がきれいだった」など家族での思い出をもとに,自然のよさについて発表することができました。

こまリンピック2020 6年学級旗

2020年9月23日 10時11分 [管理者]

 こまリンピック2020」の6年生の学級旗が完成しました。6年生は,全員の手形を入れ,「こまリンピック2020」の成功のため,心を一つにして頑張っています。「かっこいい6年生」を下級生に見せてくれることでしょう。それが駒羽根の伝統です。

感謝!樹木剪定

2020年9月23日 09時42分 [管理者]

 この4連休中に本校の学校評議員の 千葉  茂   様が職員昇降口前の樹木剪定を行ってくれました。千葉様には,年間を通して樹木剪定をボランティアで行っていただいています。子供たちも,きれいな環境で教育活動ができます。いつもありがとうございました。感謝申し上げます。

4年 図工「自分いろがみ」

2020年9月18日 18時07分 [管理者]

マーブリングやスパッタリングなど,いろいろな技法で作った自分だけの色紙を組み合わせて,
自分が表現したい世界を作り上げていました。







6年 理科「水溶液の性質」

2020年9月18日 14時40分 [管理者]

 6年生は,理科で「水溶液の性質」を学習しています。今日は,熱した後に何が残るかを調べる実験を行いました。「塩酸」「アンモニア水」「食塩水」「炭酸水」「石灰水」について調べました。臭いや水溶液の色などの観察も大切です。「塩酸」「アンモニア水」などの水溶液は小学校で初登場です。中学校への架け橋でもある薬品なので,しっかり覚えましょう。