学校ブログ

授業参観の様子

2018年2月15日 00時42分 [管理者]

1年生「もうすぐ2ねんせい」では,1年生の学習成果を元気に発表できました。
2年生「もっとなかよし発表会」では,2年生になってできるようになったことを発表しました。
3年生「4年生に向けて」では,自分の選んだ文字について,それぞれの思いを発表できました。
4年生「二分の一成人式」では,成長を振り返ると共に家族への感謝を伝えることができました。
5年生「話合い対決を楽しもう」「無人島で生活するには?」では,話合い活動を通して学級の仲間との交流を楽しみました。
6年生「明日を見つめて」では,将来の夢や職業について調べたことを発表し合いました。


音読交流会

2018年2月13日 00時38分 [管理者]

音読学習の成果を発表する「音読交流会」が行われました。各学級ではグループをつくり,役割を分担したり声をそろえて読んだりするなどの練習を積んできました。他の学級で発表する交流会では,友達の発表を熱心に聞き合う姿が見られました。

1年生生活科むかしあそび

2018年2月7日 00時35分 [管理者]

1年生の生活科では昔のあそびを体験する「むかしあそび」が行われました。当日は老人会や保護者の方がボランティアとして13人来てくださいました。
 子どもたちはこま,メンコ,あやとり,お手玉,竹とんぼなどのあそびをボランティアの方に教えていただき,楽しい体験をすることができました。

6年生が国会を見学してきました

2018年2月6日 00時40分 [管理者]

6年生は校外学習で国会議事堂と科学技術館を見学してきました。
国会議事堂では,政治の仕組みや国会の役割などについて学ぶことができました。科学技術館では体験できる展示などを通して,最新の科学技術について知ることができました。

子どもたちは大喜び!

2018年1月23日 00時26分 [管理者]

1月22日に降り出した雪は思わぬ大雪になりました。1月23日の昼休みには,全校児童と先生方で雪遊びをしました。20分間という短い時間でしたが,子ども達と先生方は一緒に雪投げをしたり,雪だるまをつくったりしてよい交流ができました。

3年生歴史博物館見学

2018年1月22日 00時33分 [管理者]

3年生が古河歴史博物館に見学に行きました。学芸員の方からは昔の道具について,実際の道具を見せてもらいながらお話を聞きました。また,雪の結晶についての展示や手回しオルゴールの演奏を興味深く見学することができました。


なわとび大会に向けて

2018年1月19日 00時19分 [管理者]

なわ跳び大会に向けて子ども達は,練習に励んでいます。業間休み・昼休みになると,寒風が吹く中でも,なわ跳びの練習をする子ども達が増えてきました。ジャンプ台は2台壊れていましたが,ボランティアの方に修理していただきました。ありがとうございました。合計9台になったジャンプ台はフル活用しています。できない跳び方に挑戦したり,跳べる回数を増やそうとしたりして,一生懸命練習に励んでいます。なわ跳び大会では,各種目で,1回でも多く跳び,自己最高記録を達成してほしいです。


避難訓練

2018年1月19日 00時13分 [管理者]

避難訓練が行われました。今回は,児童には時間を知らせないで訓練を実施しました。いつ訓練が始まるか分からないのにもかかわらず,児童は,混乱もなく避難することができました。避難後,防災設備の会社の方からのお話を聞きました。
また,6年生と4・5年生の代表は,救助袋を使った避難の訓練も行いました。


かきぞめ大会

2018年1月17日 00時08分 [管理者]

1月17日に書き初め大会がありました。1・2年生はフェ ルトペン,3年生以上は筆で書きました。
各学年のお題は,1 年生「お正月」,2年生「新しい年」,3年生「お正月」,4年生 「美しい空」,5年生「新春の光」6年生「伝統を守る」です。
一人一人,一生懸命書いた最高の作品が,各クラスの廊下に 掲示されました。

5年生校外学習(日産栃木工場&益子焼体験)

2017年12月5日 14時26分 [管理者]

 5年生が社会科の校外学習に行ってきました。日産栃木工場と,益子焼の手びねり体験です。朝早くの集合・出発となりましたが,1日かけてとても有意義な学習をしてきました。

 日産栃木工場のゲストホールに入ると,高級車やスポーツカー,電気自動車などさまざまな車種が展示されていました。みんな目を輝かせながら,実際に運転席に座ってみたり,手で触ったりしていました。
 工場では,社会で学習した車作りの工程や工夫を思い出しながら見学しました。「考えるのをやめたら,技術は生まれない。」というガイドさんの言葉に共感し,日本の工業の素晴らしさに触れることができました。


 その後,お昼を食べた後,手びねり体験。保護者の皆様におかれましては,朝早いにも関わらずお弁当のご準備ありがとうございました。
 焼き物を作るのは初めてという児童がほとんどで,日本の伝統工芸の素晴らしさや,それを受け継いでいくことの大切さを学んだようです。各自個性あふれるいい作品ができたと思います。焼き上がるのが楽しみですね!